Restart

生存確認。まだ、生きてます。 あれからいろいろ変わりました。会社はのべ3回変わったし、いいこともあれば悪いことも。

日本語SPAM

PC

最近、明らかに外国製と思われる日本語SPAMが増えてきた。こうしてみると、日本人以外による日本語SPAMって難しいんだなあって思う。このメールを見て、これが日本人以外による文書(つか自動翻訳)じゃないと思う人はいないだろう。わざわざヘッダとかを見…

JSAGとIIBAの会員になりました

ITストラテジスト試験に合格したことをきっかけに、JSAG(日本システムアナリスト協会)とIIBA(International Institute of Business Analysis)の会員になりました。IIBAの方は、本部(Canada)と合わせて日本支部の会員にも申し込みをしています。 どちらに…

ITストラテジスト試験

今日は10月に受けたITストラテジスト試験の結果発表でした。結果は・・・ 平成21年度 秋期 ITストラテジスト試験 成績照会 受験番号 ST224-0212 の方は, 合格 です 午前1得点 ***.**点 午前2得点 84.00点 午後1得点 66点 午後2評価ランク A 合格で…

最強組織の法則/ピーター・センゲ

有名な本なので一度は読んでみようと手に取ってみましたが、ちょっと難解でした・・・原書自体が難解なのか、日本語訳の問題なのか。良い本だとは思いましたが、もっと平易な文章で書けばいいのに、と思ってしまったり。 システム思考 構造的要因が行動を形…

ChromiumOSインストールメモ(その2:Ubuntuを9.10に変える)

PC

昨日はUbuntuのHPに置いてあるVirtualBoxのイメージを使って仮想マシン環境を構築したが、新しい物好きの私としては、やっぱりLatest Versionを入れておきたい。ということで、Ubuntu9.10の仮想マシン環境を構築することにした(なかなか本題のChromiumOSに…

ChromiumOSインストールメモ(その1:Ubuntu環境構築編)

PC

いまさらですが、ChromiumOSをビルド→インストールしてみます。手順について、メモを残しておきます。大まかな流れとしては、Ubuntu環境の構築、ソースのビルド、仮想マシンの構築、の順。世の中には色々と仮想マシンが転がっているけど、人が作った仮想マシ…

More Joel on Software/Joel Spolsky

Joel on Softwareのエッセイ集の2作目。最高の人材はマーケットには出てこない。そんな中、優れた開発者を見つけるには・・・ こちらから出向く(これはすぐにでもできること) インターンシップ(これもできるかな) 自分のコミュニティを作る(Joelはでき…

真説「陽明学」読書メモ

何とか読了。とりあえず、心に残ったところを残しておく。レビューはまたあとで書く。。。予定。 陽明は34歳のころになって聖人になるための<立志>の大切さを訴え始めている。「人はまず、必ず聖人になるのだという志を立てなければならない」と主張し、陽…

ファイナンシャル・マネジメント/ロバートC・ヒギンズ

ファイナンスの初学者向け(要は私向け)の書籍としては、かなり良い部類に入るのではないかと思う。だって、ファイナンスを知らなかった私でも理解できたし:P ブリーリー・マイヤーズはちょっと・・・という方は、このあたりから読み進めていけば、ちょっ…

いまは見えないものを見つけ出す 発想の視点力/三谷 宏治

世に良く言う「発想法」。KJ法に代表されるような「発散と収束」ではジャンプした発想は得られない。自分たちの頭に頼っているだけの「発散」ではダメで、「発見する力」「発見する方法論」が必要だと著者は説く。その方法論として挙げているのが、発想を飛…

超凡思考/岩瀬 大輔・伊藤 真

岩瀬氏・伊藤氏の師弟コンビによる一冊。 岩瀬氏・伊藤氏ともに、帯のコメントにある通り「『当たり前』を愚直にやりきる」ことの大切さを繰り返し説く。言われてみればごもっとも。でもそれをきちんとやりきることって、なかなかできることじゃないんだよな…

直球勝負の会社―戦後初の独立系の生命保険会社はこうして生まれた/出口 治明

戦後初の独立系生保を立ち上げた出口社長の一冊。 Wikipediaなどを見るに、どうやら出口氏は生保業界では「伝説の人」なのだそうだ。恥ずかしながら、私はこの本を読むまで、そこまですごい人だとは知らなかった。副社長の岩瀬氏のことは「ハーバードMBA留学…

ChromePlusを入れてみた

PC

今まではずっとSleipnirとFirefoxを使い分けていたのだけれど、思うところがあってGoogle Chromeにメインブラウザを切り替えてみようと思い立った。Chromeは速くて快適なのだけれど、マウスジェスチャが効かないこと、FirefoxのIE Tab相当の機能がないため、…

日本の経営/ジェームス・C・アベグレン

日本企業における変革を研究するに当たり、是非事前に読んでおきたいと思っていた一冊。日本は、欧米的でもなく共産主義でもない第三の道を歩み、欧米以外の国で唯一工業国とも呼びうるまでになった。その原動力となった日本的経営の特徴として「終身雇用」…

「社会調査」のウソ リサーチ・リテラシーのすすめ/谷岡 一郎

社会調査・定量分析を行うなら、一度は読んでおきたい本。この国の調査の過半数はゴミである。ゴミのような調査しかしないから、ゴミのような結果しか出てこない。いわゆるGIGO(Garbage In, Garbage Out)。新聞や雑誌といったメディアの記事にもゴミがいっ…

V字回復の経営/三枝 匡

三枝氏の三部作の三冊目。ちなみに残りの2冊は「戦略プロフェッショナル」と「経営パワーの危機」。大学院の友人から勧められて読んだ本なのだが、この本は本当に面白い。三枝氏の実体験を元にしたケースだから、内容が非常にリアルで読んでいくうちに自然と…

ジョン・コッターの企業変革ノート/J・P・コッター

企業変革力(Leading Change)の続編。「大規模な変革を成功に導く8つの段階」のそれぞれにおいて、それぞれの段階が実際にどのように実現されたのかについての事例集となっている。 変革の8つの段階そのものに対する理解を深めたいなら、「企業変革力」の…

若者はなぜ3年で辞めるのか?年功序列が奪う日本の未来/城 繁幸

私が通っている社会人大学院の研究プロジェクトとして、「再生局面にある企業におけるリーダーシップ」についての研究を行おうとしている。私は、再生局面でのリーダーシップを、特に伝統的な日本企業において発揮する際の特徴、発生する問題点についての考…

駆け出しマネジャーアレックス リーダーシップを学ぶ/マックス・ランズバーグ

広告代理店の新任CEOアレックスが、様々な問題に直面しながらも、リーダーシップを発揮し、変革をリードしていく様子を物語調にまとめている。とても読みやすい一冊。リーダーシップとは何なのか、変革をリードしていくためにはいつ何を考え行動していかなけ…

真実の瞬間 SASのサービス戦略はなぜ成功したか/ヤン・カールソン

SASグループCEO、ヤン・カールソンの一冊。真実の瞬間とは、現場で従業員がお客様と接するわずかな時間のことを指す。顧客にとっての企業の印象・評価は、立派な本社ビルや高性能な航空機で決まるのではなく、顧客に接する最前線の従業員のサービスの質で決…

「創造と変革の志士たちへ」出版記念セミナー

堀学長のセミナーに出席してきました。簡単ですが、メモを残しておきます。 ・能力と人的ネットワークさえあれば、無限の可能性が生まれてくる ・経営に必要な能力。ひとつは知識・フレームワーク。ひとつは考える力。そしてもうひとつは人間関係能力。・志…

My First Dictionary

3月くらいに知人経由で教えてもらったサイト、My First Dictionary。 あまりにブラックな例文と、子供向き絵本のような挿絵のギャップがたまらなくおかしい。個人的には「Knit」「Passenger」「Compete」あたりが好き。はてブでも地味に130ブクマを集めてて…

Windows Live Mesh beta 導入

PC

ちょっと乗り遅れた感はありますが、Windows Live MeshのBeta版を導入してみました。導入メモ(と言うほどのものではないが)を残しておきます。 Windows Live IDの取得 取得済みの方はスルーしてください。Windows Live IDを未取得の方は、これを期にSignup…

プロジェクトマネージャー試験

PC

4/19(日)に情報処理技術者プロジェクトマネージャー試験を受けてきました。 午前1 テストが始まっても会場の教室がガラガラだったのにはびっくり。棄権する人がこんなに多いとは思わなかった・・・座席の1/3くらいしか埋まっていなかった気が。 事前に応…

ライフネット応援団

ライフネット生命保険 ここでライフネットの応援団を募集していたので、私もライフネットのバナーを張ってみました。いや、いいのかなー。実は私、同業他社に勤務しているんだけど(爆) 硬直化した業界に変革を起こそうとする出口さん、岩瀬さんの情熱と勇…

Susan Boyleがすごすぎる

何がすごいって・・・http://www.youtube.com/watch?v=9lp0IWv8QZYYoutube上の↑の動画、たった5日間の間に2000万Hitって・・・(他の動画のアクセス数を全て足したら、いったいいくつになるのだろう?)早くもSusanのFan-siteが出来ているし、WallStreetJour…

アカデミーヒルズ「ローソン社長新浪剛史氏が描く、イノベーション・フロンティア」メモ

本日アカデミーヒルズで開催された『日本元気塾プレセミナー ローソン社長新浪剛史氏が描く、イノベーション・フロンティア」に参加してきた。講義のメモを取ったので、Blogに残しておくことにする。 新浪社長の熱い「志」に触れることができ、非常に有意義…

Joe's Laboが移転していた

人事コンサルタントの城繁幸さんのBlogがひっそりと(?)移転していたので、メモしておく。 新Joe's LaboGoogleでは相変わらずDoblogの方が上位に出てきていて、まだ移転先のほうが下位に沈んだままなので、リンクを張ってささやかながら支援してみる。 城…

定額給付キタコレ

バラマキ政策バンザイ封筒の中に入っていたのは、以下の3つ。 定額給付金申請書兼口座振替依頼書 申請額の詳細と口座振替依頼書 「定額給付金」「子育て応援特別手当」のお知らせ 給付の概要説明。21年9月14日までに申請書を出さなかった場合は、給付辞退の…